小学校図書館司書MARIママ、読み聞かせ絵本紹介します!

学校司書のパートと、2歳4歳姉弟の育児&保護猫2匹のお世話に奮闘しているMARIママです。読み聞かせおすすめの絵本を紹介しています。

手でさわって楽しむ絵本「くもさんおへんじどうしたの」

あおむし!」と2歳息子が持ってきた絵本、いえいえ描いた人一緒だけど、これは「蜘蛛」。

 

「くもさんだよ」

「くま!くま!」

「く、も!」

「く、ま!」

何回教えても熊になります。も、って言いにくいのかな。

 

息子の大好きな「はらぺこあおむし」の作者、エリック=カールさんの作品です。

4歳娘も大好きな絵本。

YouTubeはらぺこあおむしのお歌が大好きで、私は何回歌ってあげているかわからないくらい歌っています。

絵本も読みすぎて文字見なくても読める特技ができました!笑

これは学校の図書館で披露するとビックリされます。

はらぺこあおむし

はらぺこあおむし

Amazon

 

さて「くもさんおへんじどうしたの」は、題名通り、くもさんが何を話しかけられても、お返事してくれないのです。

巣作りに忙しいから。

この巣がどんどんどんどん出来上がっていくのが見事ですし、ぷくっと糸が盛り上がっている不思議な絵本なのです!

触ってぼこぼこしていて、キラキラして見えて、見て触って楽しめます。

「変な絵本ある?」「変わったやつある?」とたまに聞いてくる小学生に、これ、絶対紹介します。

はらぺこあおむし」は知っている子が多いのですが、こちらは未読の子が多いので、同じ絵の人だよーというと借りてくれる確率があがります!

 

左ページで、いろいろな動物がくもさんを誘い、話しかけ、右ページでは忙しく巣を作り続ける、華麗にスルーし続ける蜘蛛。

大人はまーだ続くんかい。いつまで無視するの。と思ってきますが、子供は繰り返される内容って大好きです。

次は誰が話しかけるかな。と楽しそうに聞いていてくれます。

2歳の息子は動物の名前を言って、鳴き真似をして、聞いてくれます。

 

左ページに実はずっと飛んでいる虫。

初見のときは、なんかいる、くらいにしか思っていなかったのですが、最後この虫が関係してくる。

は! いたな! ずっとそういえばいたわ!

面白いです。

 

ひらがなと漢数字くらいの簡単な短い文章でかかれています。

娘いわくこども園にもあるそうですよ。

変わった本だと紹介すると、小学校高学年まで「ほんとだぼこぼこしてる、すげえ!」と盛り上がって見てました。

幅広く読んでいただけます。

サイズも横に長く、読み聞かせのとき持ちにくく自分から遠い側が見えにくく苦手、という方もいるかもしれませんが、背景の上でなく、白い紙の上の黒字なので見やすい。絵もエリック=カールさんなので間違いなく読み聞かせ向き。おすすめですよ。

 

しいて難点をいえば、蜘蛛の糸をぽこぽこさせるためなのか、ページが袋とじのようになっているので、こどもは穴があれば手をつっこみたくなるわけで、図書館ではよーく切れて修理にやってきます。

残念ながら、あらまたきましたね、という常連さん。

でもこういう絵本もあるんだな、と一度は触れてほしい絵本です。

 

参考になれば嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村  

にほんブログ村 本ブログ 編集・ライター・書店員・司書へ
にほんブログ村